総合病院から小さなクリニックまで、看護師の活躍の場はたくさんあります。
医療機関によって仕事の内容も勤務条件も異なりますが、働きやすさを重視してクリニックに興味を持っている方も多いと思います。
そこで、ここでは総合病院や大学病院では得られない、クリニックならではのメリットについてお話します。
まず、クリニックのほとんどは入院施設を備えていません。
そのため、夜勤はなく日勤のみの勤務になります。
しかも、ルーティーンワークが多く、残業もあまりないので、身体的な負担が少ないことがメリットとしてあげられます。
また、日曜日や祝日など、休診日がカレンダー通りに定めてある場合が多く、休みをしっかり確保できるのも魅力です。
このように、クリニックで働く場合は、生活リズムが崩れにくい働き方ができるので、ワークライフバランス重視で働くことが可能です。
次に、患者と近い距離で関わりを持てることもクリニックに勤めるメリットと言えるでしょう。
クリニックに通う患者は、近くで暮らしているケースが多く、体のちょっとした不具合が気になる時など、定期的に利用する傾向があります。
よって、同じ患者と何度も顔を合わす可能性があり、親近感を持って接することができます。
ただしその一方で、クリニックに勤務する際にはデメリットもあります。
患者のほとんどは軽い症状の場合が多く、重い症状の方は少ないことです。
したがって、クリニックでは採血や血圧測定など、基礎的なことが看護業務のメインとなり、高いスキルを習得しにくい環境にあります。
もちろん、クリニックでも看護師としての必要最低限のスキルは十分身につけられるますが、ルティーンワークが増えるので、キャリア志向の方に向いていないかもしれません。